michikoのメモ帳

「育児」「美容」「生活」のこと。

硬くなっちゃった!【ダイソー】小麦粉粘土をやわらかくする方法


この記事でわかること・ダイソー小麦粉粘土とはどのような商品か?
・小麦粉粘土をやわらかくする方法

こんにちは、michikoです。

最近よく『小麦粉粘土』を使って2歳の娘と遊んでいます。

最初は口に入れることを心配して、小麦粉粘土を手作りしていました。

小麦粉粘土作りは面倒ではないのですが、着色したいとなるとちょっと話が変わってくるんですよね~(^_^;)

そこで、ダイソーの小麦粉粘土を買ってみました♪

これが…とっても優秀!

今回はそんなダイソーの小麦粉粘土の紹介と、硬くなった小麦粉粘土をやわらかくする方法をご紹介します。

【ダイソー】小麦粉粘土とはどのような商品?

基本情報

商品名 カラー こむぎこねんど 12色セット
内容量 210g
材質 小麦粉、水、塩、食用顔料
対象年齢 6歳以上
製造国 中国
販売 (株)大創産業
その他 (一社)日本玩具協会 玩具安全基準合格

対象年齢は6歳以上となっていますので、小さなお子さんが遊ぶ場合は必ず大人が見守りましょう。

実際に使用した感想

【ダイソー】カラー こむぎこねんど 12色セットは、バケツ型の容器に入っています。

遊んだ後はこのバケツ型容器に粘土をお片付けすることができます。

フタをしっかり閉めると密閉されるので、粘土の乾燥も防げます。

あと、フタ部分を使用して型をとることも可能です。

フタのデザインは数種類あります。

2歳の娘も少しのサポートで型どりできるので、楽しんで作っています♪

12色は多いかな?

――と最初は思っていたのですが、多くはなかったです。必要でした。あった方が楽しめると思います。

逆に、粘土の量が少なく感じました。

1セットだと、もう少し欲しいと感じるかもしれません。

ちなみに、ダイソーの粘土コーナーには、12セット以外にも沢山の粘土グッズがあります。

ドーナツ型など魅力的な商品が沢山ありますので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね☆

色つき小麦粉粘土は混ぜると元には戻らない

カラー小麦粉粘土は一度混ぜると色を元に戻すことはできません。

混ぜることが楽しくもあるのですが、気になる方は気になっちゃいますよね。

混ざるのが嫌!

――という方は、単色の粘土で遊ぶというのも手かもしれません。

硬くなっちゃった!小麦粉粘土をやわらかくした方法

小麦粉粘土で遊んでいると、どうしても粘土が乾燥して硬くなってきてしまいます。

そんな時、どのようにしたら良いのでしょうか?

「硬くなった小麦粉粘土をやわらかくする方法」をご紹介します!

方法①水を加えてこねる

方法の一つ目は、水を加えてこねるです。

水分が多いと粘土がやわらかくなりすぎて遊べなくなるので、少しずつ加えていきます。

パンをこねるように地道に水分を混ぜていきます。

単純な方法ですが、意外と指が疲れます。

カッチカチになった粘土を戻すには適さない方法かもしれません。

方法②濡れ布巾・キッチンペーパーで包んで置いておく

方法の二つ目は、濡れ布巾・キッチンペーパーで包んで置いておくです。

△写真のように、硬くなった粘土を濡らした布巾、または濡らしたキッチンペーパーで包み置いておきます。

これが不思議なことに表面だけでなく、中もやわらかくなるんです!

指も疲れません(笑)そのかわり時間は必要です。

粘土の状態によって放置する時間は違うので、時々状態をチェックしながら待ちます。

個人的には、キッチンペーパーの使用が一番楽なのでおすすめです!

さいごに


それにしても、ダイソーはどんどん商品の質が向上してますよね!

もう少し予算をかけないと失敗するかな!?なんてドキドキしながら買いましたが、無用な心配でした。

こどもの室内遊びに困ったら、小麦粉粘土いいですよ♡

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

www.michiko-memo.com
www.michiko-memo.com
www.michiko-memo.com