おはようございます、michikoです。
子どものおもちゃの音、うるさく感じることってありませんか?
メロディーだったり、効果音だったりなんですが。
「もう少し音を抑えるとちょうどいいんだけどな~」と思ったので、
〇〇〇をしてボリューム調節しちゃいました♪
本日はその方法をご紹介します。
まずは観察。そして失敗。
おもちゃを観察してみると、「聞いていて気持ちの良い音をだすおもちゃ」と「キンキンしたちょっとだけ不快な音をだすおもちゃ」があることに気がつきました。
一応本ということで、持ち運びを想定しているから!?それとも結局価格の問題!?
「音がキレイで調節可能」な商品を望みたいところですが、現実はそうもいきません。
キレイな音かどうかは、もう当たりはずれ問題で、自分の力ではどうにもならないかもしれませんね(^_^;)
しかし、音量調節だけでも何とかしたい!
そこで音を抑えるために思いついた方法が…
ビニールテープを貼る。
そうです。音がでる穴の部分を塞いでしまいます。
さっそく家にあるおもちゃで挑戦です。
雑っ!!
自分でやっておいて、自分の大胆さに驚きました。
とはいえ、ビニールテープの効果は期待通りでした。
・ちょうどよい音量
・子どもに剥がされない
――という希望は叶えられました。
子どもに剥がされないだけあって、大人の私も剥がすことができなくなってしまいました(*´艸`)
貼りなおそうかとも思ったのですが、悪化させそうだったのでやめておきました。
失敗から学んだ方法。
自分の雑さゆえの失敗から、「雑に貼っても大丈夫な方法はないか?」と考えました。
「丁寧に貼る」という選択肢を選ばないのはなぜかしら?
レッツシンク!
↑言ってみたかっただけ(笑)
ということで、ビニールテープを透明にしました。
おぉ!完璧♡
今後はこの方法でやっていこうと思います。
私の方法は正しかった!?
透明ビニールテープを貼る生活をしていたら、先日購入したベビーブックのふろくに…
いたって普通の音がでるおもちゃです。たいこが妙に良い音します(*´艸`)
音量調節できる専用シールが添付されていました!
私のやり方は間違ってなかった!?
一般的な方法だったんですね( ˆoˆ )/ワーイ
まとめ
「子どものおもちゃの音が少しうるさいな」と感じたら、
音がでる部分を透明のビニールテープで塞ぐ方法がおすすめです!
簡単ですし、何のおもちゃでも対応可能です( ´罒`*)✧
他にも「こんな方法あるよ~」という方がいらっしゃいましたら、教えてもらえると嬉しいです♪
最後までお読みくださり、ありがとうございました。